読書記録

「睡眠こそ最強の解決策である」- マシュー・ウォーカー著 6時間睡眠では足りない 

睡眠は現代のパフォーマンス強化魔法この本がおすすめな人【睡眠】という本質をちゃんと勉強したい人少し残念ポイント快眠を得るための具体的な方法論の記載はあるが、分量が少ない個人的読書難易度【★★☆☆☆】邦訳本にありがちな直訳的な部分が気になる以...
生活

注文住宅に実際に4年住んで感じること3選

この記事に自分で予算内でこだわった注文住宅に実際に住んでみて、住む前と住んだ後で感じた違いを記載して、今まさに注文住宅で悩んでいる人たちの一助になればと思います。注文住宅に4年住んで感じること3選SNSに惑わされるな家電にはフル投資すべし外...
読書記録

「ピーターの法則」- ローレンス・J・ピーター著 無能な上司

使えない上司が多すぎ?当たり前ですおすすめな人・無能上司にイライラしている人個人的読書難易度【★★☆☆☆】原著が1960年代でかつ邦訳しているのでなので、少し言い回しが古めかしい部分を除けば読むには困らないレベルの本です。なぜ読もうと思った...
読書記録

「運動脳」 ‐アンデシュ・ハンセン著 イライラしたら走れ

運動が1番のストレス発散どんな人におすすめ育児や仕事でイライラしている人・怒りやすくなったと感じている人個人的読書難易度【★☆☆☆☆】難しい用語もすくなく、邦訳にありがちな変な日本語もないので普段読書しない人でも読みやすい。なぜ読もうと思っ...
読書記録

「スマホ脳」- アンデシュ・ハンセン著 だらだらスマホは仕方がない

スマホは人の意思程度ではどうにもならないどんな人におすすめか・毎日スマホで無駄な時間を過ごしてしまう人・気づいたらスマホで1時間以上触ってしまう人・永遠とSNSを見てしまう人・スマホで無駄な時間を過ごしたと後悔してしまう人・でも気づいたらま...
読書記録

「あの戦争はなんだったのか」-保坂 正康著 なぜ自分の頭で考えることが大事なのか

日本人は自国の戦争を何も知らないどんなひとにおすすめか・歴史のことを勉強したいという人・太平洋戦争に興味がある人・学校では教えてくれない戦時中の日本の内情を知りたい人個人的読書難易度【★★☆☆☆】活字アレルギーがなければ問題なく読める一冊歴...
読書記録

ビットコインスタンダード 【S・アモウズ著】 お金の本質を学ぶ本

【お金】ってそもそもなにか説明できますか?どんな人におすすめ・ビットコインに興味がある人・貨幣というものが何なのか勉強したい人おすすめしない人・仮想通貨で一発逆転したい人個人的読書難易度【★★★★☆】前半は★×2ですが、後半はシステムの話が...
読書記録

JUST KEEP BUYING ジャストキープバイイング 【ニック・マジューリ著】なぜ無心に買い続けることが大事なのか

素人は考えるな。黙って買い続けとけばそれでよし。どんな人におすすめ・投資を始めたい人・何に投資しようか迷っている人・長期スパンで資産を形成していきたいと考えている人おすすめしない人・一発逆転で短期間で金儲けしたい人個人的読書難易度【★★☆☆...
読書記録

お金に困らない人が学んでいること  岡崎 かつひろ著 ーその努力無駄じゃない?

その努力無駄じゃない?どんな人におすすめ・何を勉強すればいいかわからない人・やみくもにインプットを続けている人なぜこの本を読もうと思ったのか30歳も半ばに差し掛かり、友人知人が社会で目に見える活躍をし始め自分も何かしなきゃと思いつつも何を勉...
読書記録

本を読む人だけが手にするもの 藤原和博著 本を読む=その人の経験を買うということ

本を読む=その人の経験を買うということどんな人におすすめ・これから読書をしたいと思っている人なぜこの本を読もうと思ったのか何か自分に厚みを持たせる手段として読書をしたいと思いつつ、今一歩足を踏み出せなかったときにこの本のタイトルに惹かれて購...